玉ねぎ大好き!

 

 

 昨日、収穫した玉ねぎを子ども達が持って帰りました。

 【さくら組 3歳児】帰りがけの親子の会話

   母「こんなに大きい玉ねぎ久しぶりに見たよ!すごいね~」

   子「いっぱいとったよ~」

  今日は、玉ねぎの報告をしてくれました。

   Mちゃん「お家でママとたまねぎ切って、ハンバーグにした。」

   Yちゃん「ママがカレーにいれてくれた」

 【きく組 4歳児】

   「玉ねぎ、食べた?」と尋ねると、

   ・オニオンスープ ・牛丼  ・味噌汁  ・オムライス などが出ました。

   まだ食べていない子は「早く食べたい」と言っていました。

   「ママが玉ねぎ切って泣いたと」と言っている子もいました。

    自分たちで収穫した玉ねぎは、いつもの玉ねぎよりおいしかったようです。

         【ゆり組 5歳児】

    保護者の声

    「一緒にクッキングしておいしくいただきました。」

    「いつもは食べないのに、自分で収穫したのが嬉しかったようでたくさん食べていました。」

 

 

 

早く小学校に入りたい!

 小学校のお兄ちゃん・お年ちゃんと仲良く遊んだゆり組さんの発したつぶやきが
「早く小学校に入りたい!」でした。

園児達も楽しみにしている空港前保育園は2月28日に完成予定です

午前中、「空港前保育園」に行こうとしたとき、園庭で遊んでいたゆり組(年長)の女の子達に取り囲まれ、質問攻めにあいました。

「理事長先生、どこに行くと?」

理事長「空港前保育園まで」

「何?それ!」

理事長「新しくできる保育園だよ」

「どんな保育園?」

理事長「2歳までの小さな子ども達だけの保育園だよ」

「へー。じゃあ3歳になったらどうするの?」

理事長「大井保育園に入ってくるんだよ?」

みんな「わー、うれしい!」

「どこにあるの?」

理事長「席田小学校の隣だよ。3月に小学校に散歩に行くけど、そのときに空港前保育園を見ようね!」

みんな「わぁー、やったー!」

園児達も楽しみにしている空港前保育園は2月28日に完成予定です。

 

お腹が痛い!保育園行きたくない!

 今日は豆まきで鬼が出て来ることを気にしていた年長のN君!
出がけにお母さんに発した言葉が
「お腹が痛い!保育園行きたくない!」
でも、鬼の正体がみんながよく知っているMさんとkさんだと分かると
大ハッスル。鬼に向かって
「鬼は外!」豆を投げつけました。
しかし、最後はやっぱり逃げ回っていました。

ダメよ!ちゃんと命があるとよ!

 園庭で男の子がカメムシを見つけ、砂をかけようとしました。
そのとき
「ダメよ!ちゃんと命があるとよ!」と、声をかけ教えてくれた子がいました。
心も体といっしょに成長しているんですね。すごくうれしい一声でした。(年長クラス保育士)

イオンのところからじゃない?

今日はサンタさんの来る日!きく組(年中)のみんなはワクワクドキドキです
Aちゃん「ねえ、サンタさんどこから来るのかな?」
Bちゃん「イオンのところからじゃない?」

おうちにピアノがあるから!

今日はきく組のリズム遊びを一緒にしました。きのうとうって変わって、上手に楽しくトライアングルを演奏するIちゃんに尋ねてみました。
理事長「Iちゃん!どうしてそんなにじょうずになったの。」
Iちゃん「おうちにピアノがあるから!」
理事長「???」

どこから鼻血が出たとー

三歳児クラスのつぶやきです。
お友達が鼻血を出しているのを見たMちゃん、心配そうにお友達をのぞき込みながら一言。
「どこから鼻血が出たとー」

お父さん、お母さんはお仕事にいっとっちゃないと?

園庭の草むらにだんご虫の赤ちゃんがたくさんいました。園児達は「かわいいね!」と次々に手に乗せて「大きいだんご虫おらんね。」「なんで赤ちゃんしかおらんと!」
そのときにA君のつぶやき。

「お父さん、お母さんはお仕事にいっとっちゃないと?」

このひとことでみんなは「あ、そうか」と納得。保育園児ならではの会話です。

※「いっとっちゃないと?」は「いってるんじゃないの?」という意味の博多弁です。

秋が近づき、涼しくなってきました。そこでC先生は、朝のつどいで3歳以上のお友達に虫の鳴き声を聞かせました。まつむし、すずむし、うまおい、こおろぎなどの鳴き声を聞かせた後でC先生がみんなに質問。「今までこんな虫の音が聞けませんでしたが、このごろ聞けるようになりました。どうしてでしょう?」
そこで4歳児クラスのUちゃんの一言。
「虫が家にやってきたから!」
「すずしくなったから」「秋になったから」などの回答を期待していた先生たちはみんな大笑い!

社会福祉法人 大井会 大井保育園
〒812-0001 福岡市博多区大井2-7-12
交通
西鉄バス:大井町-徒歩2分
地下鉄:福岡空港-徒歩15分

まずは、気軽にお問い合わせ下さいませ

ご相談・お問い合わせ電話番号
092-621-3057
フォームでのお問い合わせ
コチラから