大井子育てサロン12月定例会のお知らせです
大井子育てサロン「おおいキッズ」の12月定例会を下記のように行います。
記
期日 12月15日(木)10:30~11:30
※10:20から受付
内容:絵本読み、手遊び、どんぐりマラカスの制作、楽器遊び
※コロナ感染予防のため、先着5組までの参加とします。
※インスタグラムでも子育てサロンの様子を配信しています。
大井子育てサロン「おおいキッズ」の12月定例会を下記のように行います。
記
期日 12月15日(木)10:30~11:30
※10:20から受付
内容:絵本読み、手遊び、どんぐりマラカスの制作、楽器遊び
※コロナ感染予防のため、先着5組までの参加とします。
※インスタグラムでも子育てサロンの様子を配信しています。
来年度新規入園申し込みをされる方のための大井保育園見学日を下記の通り追加します。
なお、申込み締め切り日は12月5日(月)となっています。
記
1.日時 令和4年12月3日(土)午前10時30分から
2.場所 大井保育園ホール(2F)
3.内容 大井保育園の方針、保育内容等の説明、施設の見学
※ 見学希望の方はホームページ「ご入園見学ページ」からの予約、またはお電話をください。
今日は11月の誕生会でした!
◇メニュー(給食)
ホットドッグ
フライドポテト(スマイルポテト)
マカロニサラダ
オニオンスープ
ヨーグルト
きく組さん、ゆり組さんは、ホットドックを自分達で挟んで作りました!
自分達でパンにお肉を挟みケチャップを上手に塗って食べていました!
みんなモリモリと、たくさん食べていました☺
◇おやつ
ココア豆乳
いりこ
レアチーズケーキ(イチゴ味)
ビスケット
今日のレアチーズケーキは一口サイズのちょうどいいサイズ感
5種類の形がありとても可愛らしいレアチーズケーキでした!
11月生まれの方々、お誕生日おめでとうございます☆
今日はゆり組さんのみんなで、さつま芋クッキーを作りました!
好きな形、好きな大きさでわくわくしながらクッキーを作っていました。
一生懸命作ったクッキーは給食室に持ち帰って給食の先生が美味しく焼き上げました☆
ゆり組さんは自分達で作ったークッキーをおやつの時間に公園に行って
みんなで楽しく食べていました!
「上手にできたよ!」「みてみてー!」と嬉しそうに話していました!
今日はいい天気にも恵まれたので、最高のおやつ時間になりました!
令和5年度保育園入園に関して、大井保育園では、次の通り第5回目の入園見学会を開催します。
入園申し込み受付が12月5日までとなっていますので、最後の見学会となります。
記
1.日時 令和4年11月26日(土)午前10時30分から
2.場所 大井保育園ホール(2F)
3.内容 大井保育園の方針、保育内容等の説明、施設の見学
※ 見学希望の方はホームページ「ご入園見学ページ」からの予約、またはお電話をください。
大井子育てサロン「おおいキッズ」の11月定例会を下記のように行います。
記
期日 11月17日(木)10:30~11:30
※10:20から受付
内容:絵本読み、手遊び、運動会ごっこ
※コロナ感染予防のため、先着10組までの参加とします。
※インスタグラムでも子育てサロンの様子を配信しています。
11月9日、ゆり組の食育がありました。
今日の食育は、森美穂先生による「出汁当てクイズ」です。
調理には欠かせない「だし」を四種類(いりこ、鶏ガラ、コンブ、かつお)準備して、実際に味わってみて当てるというゲームです。
4種類当てた子がけっこういましたよ。
11月8日、鹿児島県にある神村学園高等部保育科の生徒さん31名が大井保育園を訪問しました。皆さんは修学旅行の一環として大井保育園で研修を行ったのです。
前半は、ホールで「社会における保育園・保育士の役割」を学んでもらいました。
後半は、年長児とペアになりゲームをしました。
ゲームの後はペアのまま、隣の公園を散策しました。
大井保育園には一年間を通してたくさんの学生さんが見学や実習に来ますが、ペアが出来るほど一度にたくさんの学生さを迎えたのは初めてです。
全員が「私のお姉ちゃん」「僕のお姉ちゃん」と手をつないで嬉しそうでした。
まずは、気軽にお問い合わせ下さいませ