令和3年度保育園の入園申し込みが始まりました。

令和3年度保育園の入園申し込みが始まりました。
大井保育園に第一希望で入所を希望される皆さまは、必要書類を配布しますので大井保育園事務室までお越しください。
(大井保育園以外の各保育施設等,博多区子育て支援課などでも配布しています。)

【書類提出締切日】令和2年12月1日(火)まで
【提 出 場 所】大井保育園 事務室

※他園を第一希望として申し込まれる方は提出期限や提出場所が異なりますので、第一希望の園にご確認ください。

10/22 さつまいもの食育

今日は、ゆり組でさつま芋の食育で色んな種類のさつま芋の食べ比べをしました。

金時いも・紫いも・栗こがね・安納いもの4種類です。

子ども達にさつまいもの絵や関連した食品の写真など見せていき、さつまいもについて伝えり、

 

 

 

クイズをしました。

人気があったさつま芋は、金時いもでした!毎年さつまいもの食育をするのですが今年はなかなかさつま芋が揃わずいつもより遅くなってしまいました。

さつま芋の食べ比べをした後に3時のおやつもいっぱい食べてくれていたゆり組さんのたくましさに食欲の秋を感じました。

 

 

 

10/21誕生会メニュー

10月のメニューは、ハンバーガーにしました!

3歳以上児の子どもたちは、自分で具材を挟めるようにトマト、ハンバーグ、サラダ菜、チーズを別皿に盛りました。

子どもたちの反応をクラスの先生にお尋ねしたら「クッキングみたいで楽しい」と喜んでくれていたそうです。

そんな反応をしてくれたら給食を作る職員はとてもほっこりしてしまいますし、これからも頑張るぞ!って気持ちになります。

わくわくおやつ

今日は、わくわくおやつで大学芋ケーキを作りました。

蒸したさつまいもとつぶして生地と混ぜ込み黒ごまをのせてみました。

焼いている時、給食室の中はさつまいものいい香りがしていて、子ども達にも好評だったみたいでよかったです。

かぶの葉入り混ぜごはん

今日は、畑になっている間引いたかぶの葉を使って混ぜごはんにしてみました!

とっても美味しかった

間引いた柔らかい葉は、混ぜごはんにもピッタリですがスープに入れたりナムルにしても美味しく食べられます。

ビタミンB1、B2や風邪予防や美肌効果もあるビタミンCも豊富に含まれているそうです。

今、大井保育園の畑には大根、かぶ、さつまいもを植えています。

収穫が待ち遠しいです。

10/1 お月見の日

今日は、中秋の名月の日です。

お月見にちなんで、3時のおやつはさつま芋入りドーナツにしました!

中秋の名月にお供えすると言われているものは、すすきとお月見団子です。

すすきとお月見団子は収穫に対しての感謝を込めてお供えされているそうです。

社会福祉法人 大井会 大井保育園
〒812-0001 福岡市博多区大井2-7-12
交通
西鉄バス:大井町-徒歩2分
地下鉄:福岡空港-徒歩15分

まずは、気軽にお問い合わせ下さいませ

ご相談・お問い合わせ電話番号
092-621-3057
フォームでのお問い合わせ
コチラから