ゆり組にお茶の食育をしました

今日は、ゆり組さんにお茶の食育を行いました。

ゆり組さんにとっては、最後の食育となるため特別にお茶を立ててもらいました

お茶の先生はお茶を習っている給食室の先生にお願いしました

お茶のお作法を学びながら、お菓子食べて、お抹茶を飲んでとても楽しんでもらえたようです。

また、3種類のお茶(緑茶、ウーロン茶、紅茶)のお話と飲み比べをしてもらったところ

「紅茶にがい!」「ウーロン茶おいしい!」「麦茶ないの?」様々に答えてました

3月19日(火) わくわくおやつデー

今日は、わくわく♥おやつデーで、ウインナーパイを作りました。

サクサクとした生地はウインナーとの相性ばっちりです!

給食室におかわり下さいと言ってくるくらい大人気だったようです😊

卒園式がありました

 16日に8回目の卒園式がありました。お家の方やお客様、在園児代表のきく組さんたちの前で、ゆり組さんは堂々と卒園証書をもらいました。お見送りの時、園庭はたくさんの笑顔であふれていました。卒園児のみなさん、おめでとう!

 

席田小学校におじゃましました。

 3月7日に、4月から1年生になるゆり組さんが席田小学校に行きました。少し緊張しながらいろいろな教室を見てまわりました。特別に校長室にも入れてもらって、ゆり組の子供達は喜んでいました。ランドセルを背負ったり教科書を見たりして1年生の体験をしました。子供達はだんだんと小学校への期待が膨らんできています。

お別れ遠足に行ってきました

 

 3月8日、お別れ遠足でカブトの森公園に行きました。お弁当は3・4・5歳児の子供達が一緒におひさまグループで食べました。ぽかぽか良い天気で、つくしの坊やも顔を出していました。

 

3月5日、誕生会のメニューです

今日は誕生会でちらし寿司、えびフライ🍤、リーフレタス、彩りきんぴら、手まりふの清汁、いちごムース🍓でした。

ちらし寿司は春をイメージして、にんじんときぬさやでお花🌸をつくりました😊

ゆり組さん最後の誕生会メニューだったので、みんなが大好きなえびフライ🍤をいれてみました。

おかわりはきれいになくなっていました

3時は桜🌸餅と豆乳でした

社会福祉法人 大井会 大井保育園
〒812-0001 福岡市博多区大井2-7-12
交通
西鉄バス:大井町-徒歩2分
地下鉄:福岡空港-徒歩15分

まずは、気軽にお問い合わせ下さいませ

ご相談・お問い合わせ電話番号
092-621-3057
フォームでのお問い合わせ
コチラから